ユーモア・セシリア月例報告


                                                      NO.181

                                                  
2020年11月25日

                                                   案内の頁→こちら


  晩秋の小春日和の一夜、8人が集まって、色々と語り合いました。出席予定だった坂本さんは、
 家を出たとたんに眩暈を感じて大事を取りお休みされました。
 
  今月の課題は、「私の健康管理」。皆さんの健康の秘訣を語っていただきました。

岩原さん: 毎朝、近くの河原でヨガマット体操をやる。陽の光を浴び、夜は月の光を浴びるとエネルギー
  バランスがよくなる。食事ではハーブを採るようにしている。お蔭で体調は良い。

末岡さん; ピアノを弾くことは、心と身体と頭のバランスを取ることになり精神的に良い。肉体的健康法は
  夜、寝るときは素裸になって布団に入る。大気と肌、肌と布団の接触がスキンケアに繋がる。

嘉藤さん: 健康にはノーケアだった。以前、ヨガや太極拳をかじったが、設計や絵に集中すると、不規則
  になり、辞めた。先般、激太りで足がむくんだ。目下、夜更かし脱出とウェートコントロールに専念。

原田さん: 食事には気を遣う(資料を提示)。年に1回の人間ドッグでは、目下悪いところはない。以前は、
       剣道、柔道をやったが、今はジョギング程度。食事を野菜中心にし、規則的に摂る。

タドさん: 私の健康管理は食事中心。基本は、お肉ではなく小魚や野菜中心。夜を楽しく過ごし、夕食は
  8時以降がベター。PCやスマホ中毒を避ける。自分は夜行性なので、PCに時間制限を設け、睡眠を深く。

野道さん: 元々健康体。好きな時に好きなことし、好きなものを食べていた。15年前、心の壁;早朝から
  夜半までの勤務で、朝起きられなくなり病院通い。以後、あまり意識しないこと。夜間のPC、スマホ禁止。

児玉さん: オルガニストは神に仕える身。健康のことは気にしない。一度、海外で演奏会、夕食会の強行軍で
  ホテルで怪我。オルガンシューズがはけず裸足で演奏した。以後、少しは気を遣う。自分は老眼がないのは、
  50歳以上の目薬を使っているからかもしれない。「カタリン」という目薬(薬瓶を見せる)。

中村からは、4年前の肺がん手術により肺活量の低下で、人並みに運動できなくなった。以後、あるがまま、
  自然体で生きることを紹介。

第2部の食事会はイタリアンでした。
新宿住友ビル52F/「天空のピッツァ窯 ピッツォランテ スパッカ ナポリ」特製のピッツァ。それにセシリア館特製の
ホワイトスープにパスタ料理。
今日は、ドリンクの差し入れがなく、中村持参の「おーい、お茶」の2リットルボトルをワイングラスに入れました。
呑兵衛不在で丁度良かったです。

   

  


   本日の出席者(敬称略、順不同)

                                     
           原田 敬美               児玉 麻里
           嘉藤 恵                岩原 市
           末岡 武彦               タド ジュンコ
           
野道 大
           中村 龍介      

                            (以上 8名)


           

次回は12月23日(水)「クリスマス会」の予定です。詳細別途案内。


  過去の報告書を見るには、次の頁に移って下さい。

2020年10月号は→こちら
2020年9月号は→こちら
2020年8月号は→こちら
2020年7月号は→こちら
2020年6月号は→こちら
2020年3月号は→こちら
2020年2月号は→こちら
2020年1月号は→こちら
2019年12月号(クリスマス会)は→こちら
2019年11月号は→こちら
10月号は→こちら
9月合は→こちら
8月号は→こちら
7月号は→ こちら
6月号は→ こちら
4月号は→ こちら
3月号は→ こちら
2月号は→ こちら
2019年新年号は→ こちら
2018年12月号(クリスマス会)は→ こちら
2018年11月号は→ こちら
2018年10月号は→ こちら
それ以前は→ こちら





                                 
                               トップ頁に戻る