2005年の同窓会・総会は2月26日
有楽町の凌霜会館で行われ、30名の
方が出席されました。
二次会の様子です。
二次会といってもこんな程度です
容子夫人も、早速、記念スナップに
加わってサービス。
左端は今日のカメラマンの末吉クン。
但し、今のところ彼の撮った写真は
未だ掲載できていません
全員で記念撮影
この後に駆けつけた
人もいる
会場の外にある喫煙コーナーには
スモーカーが集まる。
リラックスしているのは現役社長の
守谷(佐名手)クン
渡辺国男クンはあちこちに顔を出し
熱弁をふるうが、内容は殆どが駄洒落
宴もタケナワとなると
皆さんも少しお疲れ。
立食が座食に変る
木口(姫野)喜美子さんは
家庭生活の一端を御披露
料理も次々に出てきて皆さんも
安心した様子
大纒(八木)伸子さんは初参加。
「おおまとい」の「まとい」という漢字が
書けなくて幹事が苦労しました。
八木さん、色が白くなったネ、と外野席
女性軍からも積極的な発言。
前田(高橋)トヨさんは名古屋から来て
くれました
浜田クンと宮本クンは同じ神戸大学出身で
日立製作所に勤務。
ところが、ところが、今日が初顔合わせ!
一体、どうなってんの。流石、日立は大会社
後ほど登場の宮本クンも
日立製作所の出身
今日の自己紹介トップバッターは
初参加の浜田クン。日立製作所を
退職後、信州で百姓をやる話
そろそろ会話もなめらかに
平尾夫人は亭主とは離れて旧友と懇談
平尾クンは相変わらずの長身
この日も正式カメラマンは末吉クン。
真ん中でカメラを構えています
パーティのスタート。
テーブルには殆ど何もありませんが
今からたくさんでてきます
水沼(矢野)悦子さんによる
乾杯の挨拶でスタート
会長の西村さん(おなが)が欠席のため
幹事長の中畔クンが会長メッセージを
代読