2008年・総会は、場所を赤坂「上海大飯店」に
移して、36名が参加。盛大に行われました。
出席者(敬称略、順不同)
1組 押田康、堀均
2組 菅尚彦
3組 宮本明、小林(城)千鶴子、中畔敏太、柴田保
4組 青木謙武、佐名手(守谷)貞夫、猪瀬(藤原)章子、武田玲子、関水利博
5組 大林芳久、広瀬真市、中村龍介、橋田忠明、才木紘
6組 水野健次、西村(長島)多希子、平尾(市村)智恵子、廣田紀男、水沼(矢野)悦子
7組 平尾道泰
8組 中西啓二、後藤元孝、桑野(藤原)容子、有岡道夫、岩谷(川西)裕子、木口(姫野)喜美子
9組 田中(田中)千代子
10組 武井悠紀子、浜田宏夫
11組 渡辺国男、末吉武二、松谷隆、岡田(辻内)善子
以上36名
尚、当日は強風により、一部、交通が麻痺したため、植田英志、平田佳穂の両君は
出席の予定でしたが、来ることができませんでした。
最初に、イレブン東京・会長の
オナガ(西村さん)の挨拶。
この後、物故者のための黙祷が
ありました。
昨年6月、残念にも、本田侑三君が
亡くなりました。
![]() |
神妙に聴いているのは(左から) 宮本、松谷、柴田、関水、菅、押田 堀の皆さん |
こちらは、大林、橋田、才木、広瀬の皆さん | ![]() |
![]() |
こちらは、堀、有岡、守谷、渡辺、浜田の 皆さん。 |
橋田、才木、広瀬の皆さん |
![]() |
![]() |
今度は、有岡君が「歩こう会」を説明。 |
こちらの女性軍は(左から) 桑野、岩谷、猪瀬、水沼の皆さん |
![]() |
![]() |
中畔幹事長からゴルフ同好会の事業報告。 こうやって見ると、上部が相当薄くなった? |
堀君、後藤君 | ![]() |
渡辺君からは囲碁同好会の報告。 こちらは、頭髪年齢は中畔君の先輩? |
![]() |
![]() |
乾杯の音頭は押田君と ヤッコ(水沼さん)。 |
「やっと飲めるワ」と喜ぶのは 武井、田中、岡田の皆さん |
![]() |
![]() |
今回から新しい試みとして、20分程度の スピーチを入れた。 第1回は中村君の「日本人のDNA」 本人は、卒業50周年特別講演の積もり。 |
幹事たちからの報告事項が終わり 此処からは和気藹々で昔話に花が咲く。 |
![]() |
![]() |
この日のドリンク・紹興酒は 8年ものと聞いて、ニッコリの 中畔君。 |
昔の(今も!)美人のお二人。 木口さんと桑野さん。 桑野さん、亭主は今日は 出張とかで一人で参加。 桑野容子さんは洋画家でもある。 先日の美術展では「東京都知事賞」を獲得。 |
![]() |
![]() |
「腹も減ったし、チョット食べるで〜」 |
おとなしく並んでカメラポーズの 水野、大林、松谷、橋田の皆さん |
![]() |
![]() |
こちらは、広瀬、才木、小林、桑野の 皆さん |
喫煙者虐待の世の中で 中村君は未だにチェリーを愛煙 |
![]() |
![]() |
仲良し3人組 |
守谷君と平尾君。 守谷君のシャツは 平尾夫人(イッチン)に褒められたとか。 だから、ジャケットを脱いでいる。 |
![]() |
![]() |
左の広田君と小林さんは現役の お医者さん。堀君は話が判らない? |
広田君は、もう、場所を替えて 座っている。栃木県から来て疲れた? |
![]() |
![]() |
オナガと中畔君はナイス・コンビ |
有岡君と浜田君。誰の 話を聞いているのかな? |
![]() |
![]() |
こちらは、真剣な表情で 緊急会談?? |
もう一人のお医者さん・武田玲子さんの 御高説を拝聴する中村君。 |
![]() |
![]() |
すぐに女性の傍に行きたがる 中畔君。 |
青木君はヤッコ相手に 熱弁をふるう。 |
![]() |
![]() |
中畔幹事長、今日は よく頑張ってくれました。 |
中西君も楽しそう | ![]() |
![]() |
木口さん、何がそんなに可笑しい? 名札が歪んでますよ! |
高校時代からコーラス部の重鎮。 ともに同級生結婚(夫君は桑野君、平尾君) 亭主、大事にしてね! |
![]() |
![]() |
その亭主の平尾君は後藤君と 並んで、黙々とお食事。 |
食欲旺盛の中西君。 後藤君は満腹した のか、もうお休み? |
![]() |
![]() |
本日のカメラマン・末吉君(右) 最初で最後のスナップ |
ミズケン(水野君)と信州の百姓(浜田君) | ![]() |
![]() |
こちらは、松谷君の重大発表? |
女3人で何を語る? | ![]() |
![]() |
小林さん、何時もニコニコ。 武井さん、作り笑顔? |
笑顔の小林さんを囲んで。 | ![]() |
![]() |
チョット疲れたナァ。 渡辺君居眠り? |
まだまだ元気あるよ。 | ![]() |
![]() |
両手に花じゃ。 羨ましいやろ! |
![]() |
此処からは珍しい参加者の挨拶。 先ずは、初参加の橋田君。日経の 記者だけあって、政界の裏話を披露。 |
何十年振りの参加? 岩谷さん。 不二家のペコちゃんとの連想から 高校時代は「ペチャコ」と呼ばれた。 今日はイッチンに引っ張りだされた? |
![]() |
![]() |
退職後、農家に転身の浜田君。 信州の田舎で「おらが味噌」を 作っているとか。 |
この人も久し振り。猪瀬さん。(藤原章子さん) 「藤原は4人居て、私がトップバッターでした。」 |
![]() |
![]() |
木口さんはゴルフ礼賛を一くさり。 |
武田クリニックの院長・武田さん。 オシッコ飲んだらガンが治る、と ノーベル賞ものの新発見を発表。 |
![]() |
![]() |
オレにもひと言言わせろ! 強引に割り込んだ守谷君。 |
タケボンこと武井悠紀子さん。自慢の喉を 御披露。曲目は「椰子の実」。歌は流石に 上手だが、チョット長かったかも・・・ |
![]() |
![]() |
出張中の亭主を置いて単身で 参加の桑野容子さん。自慢の 画の話から、オナガの亭主の 詩を褒める。 |
![]() |
久々参加の菅君。 落ち着いたトーク振り。 |
後藤君が挨拶代わりに校歌を歌う。 中畔君がそれに続くと、皆が立ち上がって 歌い始める。 |
![]() |
![]() |
皆さん、懐かしさがこみあげたのか、 一斉に、肩を組んで合唱が始まる。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
全員、歌い終わって満足!! | ![]() |
最後に集合写真ですが、これは末吉君撮影のもの。従って、当日の
参加者はこの写真+末吉君です。
尚、この写真はクリックすると拡大します。
中締めは水野君による一本締め。
「神高イレブン・東京」の同窓会も、年々、参加者の輪が広がり、盛大になってきます。
今年は、会場も広く、料理も充実して、大盛会でした。